48K テニスアカデミー
online
余白(80px)
はじめまして、柴田です。
何としてでも結果を出したくて、このページを開いてくれたのだと思います。
本当にありがとうございます。
柴田って、どんなことしてくれるのだろう?
本当に結果出るようにしてくれるのかな?
そんな気持ちを持ちながら、ここに来てくれたんだと思います。
どんなテニスコーチなのか、少しでも知ってもらえたらと。気軽に読んでください。そんなのいらないって人は飛ばしちゃってください。
どんなことができるのか?
早く知りたい!!
こちら
余白(40px)
テニスコーチ駆け出しの頃、テニスについてもコーチングについてもさほど勉強せず、呼ばれたらレッスンをする。そんな感じで活動をしてました。
人気もあったしテニスにも自信あって、それなりの戦績もあるプライドの高いコーチ
でした。
経験と感覚だけで指導。それでもお客さんはついていたので、特に気にしてませんでした。
ただ、急に上手くいかなくなったんです。目標が明確なお客さんを、目標達成してあげられない。そんなことが続き、どうすれば導いていけるのかが分からなくなりました。
それからお客さんを束縛したり、他のコーチを批判したりして、何とか自分のポジションを保とうと必死でした。いま思えば、コーチとして最低ですね。
そんな状況の時、初期からずっと担当していた女性プレーヤーに「コーチじゃ結果が出ないかもね」と言われました。
この人だけは離れていかないだろうと、勝手に思ってたお客さんだった
ので大きなショックを受けました。
なので、この人に聞きました。
「なぜそう感じたのか?」と。
お客さんのことを考えてない
何に悩んでいるか分かってない
プレーヤーのことを理解してない
どういう試合がされてるか知らない
とどめの言葉は…
私のこと知ってるようで知らない
でした。
余白(20px)
見たり聞いたりしました
言われたことを全てやろうと決めました。
(というか、それしかできない程度のレベルでした)
お客さんのことをノートに書き出してみる
何に悩んでるか、とにかく深掘りする
テニス以外のことでも聴けることは聴く
試合会場に足を運ぶ
ノートに書き出そうとしても、最初は全然出てきませんでした。だからとにかく聴いてコートサイドでメモる。そんなことから始めました。
何に悩んでるかヒアリングした時は、すごく喜ばれました。深掘りすることで、新たな悩みなども見えてくることがありました。
(それもコートサイドでカキカキ…)
スクールのこと、用具のこと、家族のことなど、テニスではない悩みも、たくさん知ることができました。
「すごい寄り添ってくれるんですね」
初めてのお客さんに言われた時、すごく嬉しかった
のを今でも覚えてます。
当時使っていたパナソニック製の折り畳み式携帯電話(一応カラーでした)には、パーソナルデータメモがぎっしり詰まってました。
初めて試合会場に行った時は衝撃でした。目の前では知らないテニスが展開されてました。こんなテニスあるのか?と。
それから試合会場にはよく行くようになりました。「事件は現場で起きてるんだ」は本当です。
試合会場でもカキカキする日々が続きました。
今でも試合会場には足を運びます。
そこで何が起きているか分かれば、何をすれば良いかは自ずと見えてきます。
余白(20px)
衝撃のレッスンをみた
そんな感じで、お客さんの悩みを改善しつつ結果も出すことはできるようになりました。当初は女子ダブルスだけでしたが、ジュニアや一般プレーヤーなどもに展開できるようになりました。
そんなある日、知り合いの紹介で見たレッスン。
衝撃でした。コートには生徒が12名、コーチは1人にボール出し。あとの11人はボール拾いしたり、見ていたり…
運動量とか打数とか大丈夫かな?
指導はしてるけど、1人にずっと付きっきり。見ているコッチが不安になるくらいでした。
けどよく見てみると、3名は見ながらスイング、6名は頷きながら聴き入ってる。2名がコーチを観ながらボール集めしてました。ボール出しが終わってみんなで確認。そしてレッスン終了。打ってないけど、みんな没頭しながらテニスしてました。
コートから出てくる時の表情は清々しく、みんな笑顔でした。
「こんな方法があるんだねぇ」
「こんな考え方があるんだねぇ」
「今からコートレンタルしようよ」
それからしばらく、クラブのラウンジでコーチと会話してましたが「プライベートレッスン代払わなきゃ」って言ってました。(2割冗談、8割本気だったな…)
そしてまたコートへ行かれました。
そのコーチから教えていただいたのは
「コートでできることは一部」「技術を教えるだけがコーチじゃない」
ということ。
その時、
オンコートだけじゃなく会話やテキストで伝えられることがある。これまでも改善したり導いていた
ことに気づきました。それから担当していたお客さんと、新たなセッションをするようになりました。
余白(20px)
時間的に自由が効くから便利
聞きたいことが聞けるのはうれしい
コートじゃなくてもできる
こんな声をいただいたので、オンラインでやり取りするレッスンも良いなって思いました。
遠方の人をサポートすることもできるので、僕自身もとても楽しいです。
余白(20px)
試合で勝ちたい!
そのためには…
月に1回の
オーダーメイドでも
結果が出せる
毎週スクール通っているけど「同じことばかり」になっていませんか?
次回レッスンまでに、自主練習で1回だけでも取り組めてますか?
人数が多いことで「自分の本当の課題」が見えにくくなってませんか?
月に1回セッションする。
個別対応なので課題が明確になる。
1か月アクションプランに取り組む。
これが構築できれば確実に成長できます。
普段の練習が「より効果的」になります!
やるべきことが明確なので「早い成長」が見込めます!
「成長」「勝利」への距離感を感じることができます!
「最短で成果を出す」ためには、効率よく取り組むことが大切。
一緒に楽しんでまいりましょう!
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(80px)
余白(80px)
気軽に相談
1
LINEアドバイス
・LINEでアドバイスが受けれる
・いつでも相談できる
月額:5,000円
個別にプランニング
2
LINEコンサル
(お試しコンサル)
・①に加えて、月に1回のオンライン通話
・プレー動画での確認も可能
・自分専用1ヶ月分のプランができる
※オンライン通話は60分
月額:10,000円
オンコートで実践
3
オンコートセッション
・①に加えて、1回のオンコート確認
・直接指導を受けることができる
※オンコートは60分
※コート利用料をご負担
※遠方の場合は別途交通費をご負担
月額:20,000円〜
余白(80px)
お気軽にお問い合わせください
LINEで相談
返信までに多少お時間いただくことがございます